top of page

私たちは

2021年から年に3回ほど

千葉県佐倉市小竹で

竹林整備イベント

竹の無料素材2のコピー.png

を開催しています。

竹の無料素材2のコピー.png

集まった人達で、手が付けられていない小竹の竹林を整備し、切り出してきた竹を炭焼きすることです。

主催:北総クルベジ・南條光宏・佐倉⾥⼭ガーディアン・ももクリ佐倉・扇立農園(シロベ新宅)・結び合い農園

竹林整備イベントとは

私たちの活動を分かりやすく、お絵かき動画で説明しています

活動の目的

1

竹林整備

昔から竹は私たちの生活必需品として大量に必要とされていましたが、今では必要性が他のものに置き換わり、里山から切り出されることがほとんどなくなってしまいました。人が管理しなくなると、竹は極端に繁殖力が強いため、里山の他の植生を駆逐してしまい多様性が失われています。それどころか田畑にまで広がって農地を荒廃させたり、斜面に広がると地滑りを誘発させることがあります。また荒廃した竹林はイノシシの住処となり、イノシシによる農業被害の遠因となることがあるので、これらを防ぎたいと考えています。私たちは美しく豊かな里山の景観や機能、多様な生態系の維持に貢献したいと考えています。

image10.jpg

2

CO2削減

植物由来の炭(バイオ炭)を作り農地に散布することはCO2削減に有効であると科学的に認められています。

植物は光合成により大気中のCO2を分解し、炭素(C)を自身の体に蓄えて成長していきますが、その植物もやがて枯死してしまうと体に蓄えた炭素は腐敗・分解の過程で再びCO2になってしまいます。一方、植物を炭焼きすると、体に蓄えた炭素は炭の形で残ります。この炭は腐敗することがないので、燃やさない限り、およそ300~1000年は炭のままです。竹を切り出した竹林では空いたスペースにまた新たな植物が生えてきて、さらなるCO2を分解・吸収しながら成長していきます。このように、植物が元々行っている炭素循環のサイクルに、炭焼きという形で人の手を加えることによって、大気中のCO2を減らすことができます。

スクリーンショット (41).png

3

農業振興

出来上がった炭はすぐれた土壌改良剤になるので、後日農家さんに買い取ってもらい田畑に散布してもらいます。
(バイオ炭の農地への利用を普及させることは近年農水省の重要な政策の一つになりました。)
炭をまいた農地でとれた農産物を、CO2削減に貢献する農産物(クルベジ)として認証し、エコブランド化しています。
クルベジが消費者に多く求められるようになれば、それだけCO2削減に繋がり、里山もきれいになっていきます。

(クルベジについてのお絵かき動画はこちら!)

イベントは①②③それぞれの目的の啓発活動にもなっています。

イベント当日はお借りした小竹の集会所に集合したのち、

ノルディックウォークの体験や、里山・田畑の見学を兼ねながら現場まで歩いて向かいます。

ノルディックウォーク

二本のポールを使った全身運動により、正しい姿勢、膝への負担軽減で、エネルギー消費量を増やせます。佐倉の里山を歩くことで魅力を再発見することもできるはず!?

私たちの炭焼きの方法

火の玉のアイコン素材.png
火の玉のアイコン素材.png

炭を作るには酸素を遮断するために通常炭窯(すみがま)を使用します。私たちは炭窯を使用せず代わりに開放式炭化器、または炭化器と同じ形状の穴の中で、勢いよく燃やし続けること(ほぼ無酸素燃焼)によって酸素を遮断します。炭化率は落ちますが、材料さえたくさんあれば、この方法の方が短い時間で大量の炭を容易に作ることができます。

24D3EE0F-94F5-4250-8515-DD07E3A77CC7.jpg
LINE_ALBUM_竹林整備⑥2023.2.19_240927_1.jpg
LINE_ALBUM_202417 竹林整備⑨_240927_1.jpg

これまでの活動

証明書アイコン.png
証明書アイコン.png

第1回

⼩⽵の⾥でバイオ炭作り&たけのこ掘り!

開催日:2021年5月3日

活動内容:小竹城北側エリアを整備

参加人数:54

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:420kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:640kg

矢印アイコン 下6.png

第2回

⼩⽵の⾥でバイオ炭作り&焼き芋も作っちゃおう!

開催日:2021年11⽉21⽇

活動内容:⾚道エリアを整備

赤道は佐倉市の管轄であるものの、ほぼ手付かずで荒廃していました。赤道が遊歩道として蘇るよう整備しました。

参加人数:46

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:300kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:448kg

矢印アイコン 下6.png

第3回

⼩⽵の⾥でバイオ炭作り&おしるこでホッと⼀休み

開催日:2022年2⽉6⽇

活動内容:道路沿い集会所向かいのエリアを整備 

参加人数:39

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:630kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:975kg

矢印アイコン 下6.png

第4回

⼩⽵の⾥でバイオ炭作り
~たけのこ弁当と冷やし⽢酒つき〜

開催日:2022年5⽉22⽇

活動内容:ガーディアン広場周囲エリアを整備

参加人数:51

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:530kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:815kg

矢印アイコン 下6.png

第5回

⼩⽵の⾥でバイオ炭作り
〜スパイスカレーのキッチンカーがやってくる!〜

開催日:2022年10⽉23⽇

活動内容:ももクリ佐倉古民家裏手エリア

参加人数:69

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:840kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:1150kg

矢印アイコン 下6.png

第6回

小竹の里でバイオ炭作り
〜ももクリ佐倉特製キーマカレー付き〜

開催日:2023年2⽉19⽇

活動内容:扇立谷津エリア

参加人数:48

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:800kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:1246kg

矢印アイコン 下6.png

第7回

小竹の里でバイオ炭作り&たけのこ掘り
​~ももクリ佐倉特製たけのこごはん付き~

開催日:2023年4⽉23⽇

活動内容:扇立谷津エリア

参加人数:63

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:1020kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:1473kg

矢印アイコン 下6.png

第8回

小竹の里でバイオ炭作り&焼き芋も焼いちゃおう!
(悪天候の為中止)

開催日:2023年11⽉12⽇

活動内容:扇立谷津エリア

第9回

小竹の里でバイオ炭作り
​~つきたてのお餅も満喫!~

開催日:2024年1⽉7⽇

活動内容:扇立谷津エリア

参加人数:41

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:1760kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:3024kg

矢印アイコン 下6.png

第10回

小竹の里でバイオ炭作り&たけのこ掘り
 

開催日:2024年4⽉21⽇

活動内容:扇立谷津エリア

参加人数:65

人物アイコン チーム.png

出来上がった炭:2440kg

竹アイコン1.png

CO2削減量:4233kg

矢印アイコン 下6.png

※CO2削減量は、炭作りによる削減量から、参加者の現地までの交通手段やチェーンソー等のCO2排出量を差し引いたものです。

182478726_2848517972055961_3229091618991271948_nのコピー_edited.jpg
竹の無料素材2のコピー.png

​私たちの思い

一個人や企業単位でもできる社会貢献としてゴミ拾い活動などが考えられると思いますが、竹林整備・炭作り活動も一般に当たり前に広まってほしい今の時代に必要な社会貢献活動だと考えます。竹林整備・炭作りはSDGsのど真ん中です。

 

荒廃した竹林の竹にとどまらず、処分に困っているもみ殻や剪定枝、外来水草など、あなたの地域の不用品や厄介者を、炭焼きという手法で、環境保全をかねながら有益な資源に変えるヒントが得られるかもしれません。炭作りイベントが他の地域でも開催されるようになればとても嬉しいです。

 

このイベントでは、竹林整備でローカルな環境保全と、炭焼きのCO2削減でグローバルな環境保全、その両方が同時にできることを実感していただけると思います。またクルベジの存在を知っていただき、私たちが日々消費している農産物の選択によって環境保全活動の後押しができるということも知っていただきたいです。

 

私たちのイベント以外でも、里山整備や農家や消費者として、それぞれの立場で里山保全やCO2削減の取り組みの輪に加わることができます。環境問題で一人一人にできることは限られているかもしれませんが、みんなが参加してくれれば、全体としてこの取り組みは力強いアクションになるはずです。

 

ご自身や子供たちの将来の環境を思い、少しでもいいものを残したい、あなたももしそう思っていたら、一緒に参加していただけると嬉しいです。

 

これからもイベント活動を続けていきます。どうぞよろしくお願いします!

​(リンク)

▼北総クルベジ

https://www.youki-takuhai.com/kuruvege.html

こちらからクルベジのお取り寄せができます!

 

▼佐倉⾥⼭ガーディアン

https://sakura.genki365.net/G0000152/ 

毎週土曜​に小竹の里山の美化活動を行っています

▼結び合い農園

https://musubiaifarm.wixsite.com/musubiaifarm

佐倉市内でクルベジが購入できます!

 

▼ももクリ佐倉

https://www.facebook.com/profile.php?id=100066612574101

▼ノルディックウォークについて

https://wins-life.jp/beginner/ 

▼あなたにもできる!詳しい炭の焼き方

作成中

申し込みフォーム

現在下記イベントの参加者を募集中です。

​参加をご希望の方は、下記フォームに必要事項をご記入の上、

「送信する」ボタンを押してください。

■イベント名 

【竹林整備リレー 第11弾!】 小竹の里でバイオ炭作り&焼き芋も焼いちゃおう!


■日時
2024年11月10日(日)
集合・受付開始 9:00 
解散予定 16:00頃
※雨天中止 (中止の判断は当日朝6時に行います。中止の判断となり次第、申し込みくださった方々ご連絡さしあげます。)


■集合場所
小竹集会所(千葉県佐倉市小竹1123)


■イベント参加費(ランチ代・保険料含む)
大人(中学生以上):¥1300
子ども(小学生):¥700
未就学児:¥200


■定員
70名


■申し込み締め切り
2024年11月3日(日)


■申し込み方法
下記フォームより、
①参加者全員のお名前(お子さまは年齢も)
②住所(番地 建物名 部屋番号などの記入は必要ありません)
③電話番号

④代表者またはフォーム記入者のメールアドレス

⑤チェーンソー体験希望の有無

希望者はきこり倶楽部による安全指導のもとチェーンソー体験ができます。

体験希望者は別途体験費(保険料、貸出品・消耗品代を含む)1000円に加え、手袋700円、ゴーグル600円を当日お買い上げいただきます。手袋とゴーグルを自前で持参いただける方はお買い上げ不要です。

⑥集合場所までの交通手段・その他
をご送信ください。
※イベント保険に加入するため。
※いただいた情報は今回のイベント以外に使用することはありません。
※ランチ不要の場合は合わせてお知らせください。
連絡担当:清水弥生(ももクリ佐倉)


■持ち物・服装
作業用グローブ(軍手)、長靴、タオル、飲み物、帽子、昼食用の食器類
持っている方のみ:チェンソー、ノコギリ、作業用ゴーグル
※ SDGsに取り組んでいます。食器類などは使い捨てではないものをぜひお持ち下さい。
※ 作業がありますので、汚れてもよい服装でお越しください。
※ けがのもとになりますので、長そで長ズボンでの作業をお願いいたします。
※ 火を扱いますので、できれば綿の上着が好ましいです。
※ お子さまからは目を離さないよう、各自お気を付け下さい。


■タイムスケジュール
   9:00 集合・受付開始・現場へ移動

 9:30 ⽵林整備&炭作り開始

 12:00 昼⾷(昼⾷は、⽥んぼにバイオ炭を漉き込んで育てた新⽶ ごはん・唐揚げ・野菜のおかず・お味噌汁を⽤意します。 ご⾃⾝の⾷器をお持ちください。)

 13:00 炭の袋詰め作業 14:00 焼き芋を⾷べながら「バイオ炭」のお話

 15:30 集会所へ帰着予定

 16:00 解散


■注意事項
大変申し訳ございませんが、風邪気味の方や、発熱などの諸症状のある方は参加をお控えください。


(共同主催)
北総クルベジ
佐倉里山ガーディアン
南條 光宏(ユーカリノルディック・ウォーク倶楽部、ユーカリ木こり倶楽部主宰)

ももクリ佐倉

扇立農園(シロベ新宅)

結び合い農園

イベント参加

竹の無料素材2のコピー.png
⑤チェーンソー体験(希望者は別途体験費1000円+手袋代700円・ゴーグル代600円がかかります。)

※ランチ不要の場合は合わせてお知らせください。

送信ありがとうございました

bottom of page